▽フォローミー▽
@chiemimu
外国人は肩凝らないって聞いたことありますよね?
筋肉量など体の作りが違う事もありますが、パソコン・スマホの普及や生活スタイルの変化も影響しているようです。
床に座る・お辞儀・うなずき・気遣いによるストレスなど、日本特有の文化も関係していると言われています。
周りを見渡してみたら、肩こりないっていう人少ないですよね。
よく見るスマホを見る姿勢では、首の後ろが縮んで、たくさんある神経を圧迫しています。
そのうえ、猫背の姿勢では頭の重みが前に傾き、支えるために肩の筋肉に負荷がかかります
人間の頭の重さは、体重の約10%ほどで体重が50kgの方の場合、頭の重さは約5kg。
支える角度が変わると、実際の負担は2倍にも3倍にもなってしまうんです💦
肩こりや頭痛になってしまいますね。目の疲れも出やすくなります。
頭の位置整える呼吸と、首を少し上にあげて引っ張っる動きで、頭の位置を意識していきましょう😊