
食べるもので
免疫力をアップ!
辛い・酸っぱい・にがいというような一般的に刺激物と言われる食べ物。あまりに強烈だと食べられませんが…
時々食べたくなりまることって誰でもありますよね?
好き嫌いはあるものの、無性に食べたくなるという気持ち、実は体がスッキリしたいと訴えているのかも!?
なぜなら、刺激物は体にとっていいデトックス効果をもたらすからです。
刺激物が体に入ると体内では嫌なものが入ったと認識して、排出しようとします。
酸っぱいものは唾液が多く出るし、辛いものは汗が出てほてったり、嫌なもの反射によるものです。
この反射が起こると、副交感神経が優位になり体がリラックスし、体温も上がり免疫力がアップします✨
それ以外にも、辛いものは夏バテを防いだり、酸っぱいものは疲労回復や食欲増進の効果もあります!
とはいえ、食べ過ぎは胃腸に負担がかかるので、適度が大切です👍